コンテンツへスキップ

いがべじ野菜で夏パスタを作りました♪

いがべじの夏野菜、トマトとオカノリでパスタを作ってみました!

いがべじ食堂(週交代の当番制でお昼ご飯を作っています)で好評だったので、レシピを載せてみますね (^^)/

 

その前に、オカノリのご紹介。

オカノリは、葉ものが切れる夏に重宝する、夏の葉ものです。

さっと茹でてみじん切りに叩くとねばねばが出てきます。白ごはんにかけてかつおぶしと一緒にしょうゆでいただくのが、いちばんおススメの食べ方!

スープにしたり、揚げてもOKなのですが、ねばねば素材を生かし、シンプルな味付けでいただくのが、いちばん美味しい気がします。納豆などとあえてもいいし、蕎麦やそうめんと一緒にいただくのもいいですよ!

さて、パスタも夏のイメージでさっぱりと仕上げてみました。

赤いのが梅干しに見えますね(笑)

梅干しでもいいかもしれない。今回はトマトです。

 

レシピです ♪ (6人分)

<材料>
・パスタ 600g
・トマト 中サイズ4玉
・オカノリ 約200g
・ツナ缶 2缶
・にんにく 1かけ
・オリーブオイル 大1
・胡椒 少々
・ハーブソルト 少々
・コンソメ 1個
<つくり方>
1.オカノリをさっとゆで、みじん切りにしておく。
2.トマトはサイコロサイズに、にんにくはみじん切りにする。
3.フライパンを熱し、オリーブオイルを入れてにんにくを炒める。
4.にんにくの香りが出たら、トマトを入れ、汁気が出たらコンソメ1個とツナ缶を入れて炒める。
6.胡椒とハーブソルトで好みの味に調える。
7.パスタを好みの硬さにゆで、ざるに上げ、オリーブオイルやツナ缶の残りのオイルであえておく。
8.パスタとソースを大きな鍋であえ、器に盛る。
9.最後にオカノリを乗せてできあがり。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です