京都 オーガニック アクション

皆さんこんにちは。
伊賀ベジ村山です。

京都のオーガニック系の流通業者が連携して
京丹後など京都府北部の農産物を市内へ運ぶ
「シェア」物流便の取組がはじまりました。

(立ち上げに関わっているメンバーたち)
株式会社 坂ノ途中
Mumokuteki
アスカ有機農園
フランク菜ッパ ー路地の駅ー
株式会社へんこ
369商店 

京丹波、綾部、京丹後などに集荷ポイントを設け
周辺の生産者がそこに荷を持ち込みます。
生産者は事前に出荷可能な品目リストを提示し、
業者側はその中から欲しいアイテムを注文する、
営業~注文機能の部分を「共有」しているのがポイント。
そこで成約したアイテムをルート集荷して回るのです。

従来の農協~市場の隙間を拾い上げる形で
産地からの集荷を担う物流プラットフォームとしては
農業総合研究所さんの「農家の直売所」とか
静岡の野菜バスなどがありますが
この取組は「多対多」の水平ネットワーク構造で、
販売業者による受発注を含めた共同運営になっている
というあたりがとてもユニークだと思います。
何というか、とても「オーガニック」っぽい。

沢山の関係者が絡むので運営が難しい部分もありますが、
上手くシステムを創り上げることができれば
次代を担う流通の新しい流れの起爆剤となるような
イノベーティブな要素を多々含んでいると思います。
ブロックチェーン技術とも相性がよさそうですし。

オーガニック系の一大プロジェクトということで
【伊賀ベジ】【へんこ】としても、取組の初期から
興味を持ってオブザーバー参加していましたが、
これを機にもう一歩踏み出して関わっていきます。

僕らがこれまで伊賀地域~三重県内で
物流の新しい仕組を組み立てるなかで蓄えてきた
産地集荷に関わるノウハウを共有。
京都方面の生産者・流通業者らと連携を深めて
新しいプラットフォームづくりを目指していきます。
そうして全国で同じような取組を進めている
「同志」たちにも武器を渡していけたらいいなぁ。

先週(10月30日)には私も主導者である
369商店・鈴木 健太郎 (Kentaro Suzuki)さんの車に同乗し、
実際にルートを回らせてもらえました。
車内での様々なディスカッションや、生産者さんらとの出会い、
お昼は綾部竹松うどん店のかまどで茹でた釜揚げうどんなど、
お蔭さまでとても充実した旅になりました。

台風21号の深刻な被害を受けている生産者が多く、
取組を始めたものの物量はもう一つ伸びず、
どうやらこの秋冬は野菜を集めて回るのも大変そうです。
とはいえ、こうした様々なリスクを引き受けながら、
真剣にコツコツ努力している農業者、八百屋、物流屋など、
ひとりひとりに力を与えられたら、
という想いを胸に、怯まず一歩前へ。

皆でがんばっていきましょう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です